食べ過ぎを帳消しにする調整法③
明石市にあるダイエット専門パーソナルジムYOLOfitness(ヨーローフィットネス)
トレーナーのNaddyです。
今回は・・・
食べすぎた翌日の調整方法その③についてお話しします。
この方法を使えば飲み会やイベントでたくさん食べたとしても、体重増加を最小限に食い止めることができます。
暴飲暴食後の対策としてぜひ活用してください。
目次
食べ過ぎ帳消し調整法③
自然食材をたくさん食べる
自然食材ってなんだと思いますか?
答えは加工されていない食品のことです。
『ん、具体的にどういうこと??』
- 例えば・・・
・お米 - ・バナナ
- ・トマト
- ・鶏肉
- ・牛肉
- ・ブロッコリー
これは自然食品です。
逆に・・・
- ・ソーセージ
- ・菓子パン
- ・ポテトチップス
- ・ハンバーガー
これは加工食品、食べてはいけない食材ですね。
『いや、そんなん誰でもわかるやろ!』
そうですよね。これはすごくわかりやすいですが例えばこんな食材はどうですか?
- ・サラダチキン
- ・オイコス
- ・プロテインバー
- ・ダイエットゼリー
こんな食品なら食べてしまいそうじゃないですか?
実はこれも加工食品なので食べすぎた翌日は避けた方がいいんです。
なぜなら、ダイエット食品の多くは人工甘味料などが多く含まれているため、浮腫をさらに悪化させてしまう可能性があるからです。
食べすぎた翌日だから、カロリーを抑るために食べてしまいやすいのがダイエット食品です。
でも実はその選択が逆効果になっている危険性があるんです。
食べすぎた翌日はカロリー低いのにすごく甘い・・・
こんな人工甘味料が多く含まれた食品をを避けて、野菜やお肉、魚、果物など、人工調味料の少ない自然食材を食べるようにしましょう。
また次回のブログで食べ過ぎを帳消しにする調整法④をお届けします。
ではまた!
追伸
もっと具体的に相談したい!
私も痩せられるか不安・・・
兵庫県明石市のパーソナルジムYOLOfitnessでは、トレーニング方法や食事のアドバイスなど様々なサポートを行っております!
まずは無料カウンセリングへお越しください
アナタの環境や状況に合わせてベストなアドバイスをさせていただきます。
本気で痩せたい方を全力サポートします!
明石市のパーソナルトレーニングジムならYOLOfitness
本気で痩せたい方を全力サポートします!
お申し込みはこちらからどうぞ↓